top of page
お知らせ


[はじめての調色]「車の塗料は何がいいの?」(自動車用塗料)について
皆さんにとって身近な塗料といえば、車の塗料がありますね。非常に興味のある方もいることでしょう。ちょっとしたコツでお悩みを解決することができますよ。今回は車の塗料についてお話します。
3月16日読了時間: 3分


[はじめての調色]「人も色も別れの季節。。。」(塗料の分離・沈殿について)
塗料を使ったら以前と使用感が違う?!なんか塗りづらい?今回は塗料の分離・沈殿の現象について
2月16日読了時間: 4分


[はじめての調色]「今話題の着色料の赤色3号ってどんな色?」
先日アメリカの規制当局にて発表された合成着色料「赤色3号」のことはご存知でしょうか?色の名前が付くのであれば、居ても立っても居られない。そこで今回は着色料「赤色3号」について調べてみました。
1月22日読了時間: 3分


[はじめての調色]「白って200色あんねん」に続く「白は縁起がいい?白はどんな色?」(白色)について2
「白って200色あんねん」に続く白色についてその2でございます。白の持つイメージとは?その答えに迫っていきましょう!
1月6日読了時間: 3分


[はじめての調色]「サンタは火の車?いいえ!〇〇車!サンタって何色?!」(サンタと色の話)
サンタは火の車?いえいえ!〇〇車なんですよ!?まだ間に合う!実はサンタと色には面白い関係があるんです!今回はそちらを少しご紹介します。
2024年12月19日読了時間: 5分


[はじめての調色]「ちゃっちゃっと作れる!みんな大好きブラウン(茶色)の話」(茶色について)
今回はみんな大好きブラウン(茶色)の話!ポイントをおさえれば、誰でも自分好みのブラウン(茶色)が作れますよ!
2024年11月24日読了時間: 5分


[はじめての調色]「知らないと損!?塗料の価格の話」(塗料の価格)について
「節約したい!」「コスパのいいものは?」そんな皆さんに今回は、塗料の価格についてのお話
2024年11月18日読了時間: 3分


[はじめての調色]「すごく!大事な!書類!」(SDS)について
SDSについてお話しましょう。塗料や溶剤など危険物を取り扱う上で実はホントに大事な書類なんです!
2024年11月10日読了時間: 3分


[はじめての調色](硬化剤の効果とトラブルについて)その2
硬化剤のトラブルについて、おさえておきたいこと。それは湿気との関係性です。強い味方にも天敵にもなりうる理由とは
2024年10月24日読了時間: 4分


[はじめての調色](硬化剤の効果とトラブル)について
「硬化剤の効果とトラブル」について
はじめての調色を行う上でも大事なポイントとなります。
2024年10月15日読了時間: 3分


[はじめての調色](シンナーの種類)について
シンナーの種類と使い分けをマスターすれば、塗装における失敗や塗料の使用時のコストパフォーマンスの向上にもつながります!
2024年10月14日読了時間: 3分


[はじめての調色]「夜遊びはダメ!暗くなったら・・」(光源・三原色)について
日もだんだん短くなってきましたね。
じつは調色においてそれは死活問題なのです。
2024年10月11日読了時間: 3分


[はじめての調色]「白って200色あんねん」はウソ?ホント?(白色・原色)について
白は200色ある?ホント?ウソ?真実とは・・・(はじめての調色の前に・原色について)
2024年10月10日読了時間: 2分
bottom of page