top of page
お知らせ


【徹底比較】自動車補修用塗料:DIY缶スプレー(1K) vs プロ用2液ウレタン(2K)
なぜ、市販の塗料とプロの仕上がりにはこれほど差が出るのでしょうか?
この記事では、DIYで使われる1液性(1K)塗料と、プロの板金塗装業者が使う2液性(2K)塗料の決定的な違いを解説します。あなたの補修目的(手軽さか、耐久性か)に最適な塗料選びの答えがここにあります。
11月3日読了時間: 6分


社長のブログ(13)いざ!ビックプロジェクト解禁!!あの「吉本プラモデル部チャンネル」「9610くろじゅんチャンネル」とコラボ!?!?
有限会社レインボーペイント史上、最大級のビックプロジェクトいよいよ全貌の解禁となりました!
10月5日読了時間: 2分


社長のブログ(12)調色から創色への想い
先日、某大手塗料メーカーの特集を目にしました。そこでは「調色」が主に「技術的な再現」に焦点を当てているのに対し、「創色」という言葉が使われていました。
9月5日読了時間: 2分


[はじめての調色]「2025年の流行色の話 調色編」(流行色について)
皆さんは流行について、敏感な方ですか?今回は前回に続き、2025・流行色 調色編となります。これであなたも流行にのった調色ができるかも!!
8月20日読了時間: 4分


[はじめての調色]「2025年の流行色の話」(流行色について)
流行色とは、その時代や季節において、多くの人々に注目され、ファッション、インテリア、デザイン、広告など様々な分野で広く使われるようになる特徴の色のことです
8月1日読了時間: 3分


社長のブログ(11)いざ!ビックプロジェクト始動!
いつもご覧頂き有り難うございます。
この度、有限会社レインボーペイント史上、最大級のビックプロジェクトが始動致します。
7月20日読了時間: 1分


社長のブログ(10)旧車を愛する皆さまへ
旧車(クラシックカー、ヒストリックカー、※2輪も含む)をこよなく愛する皆さま、いつも大変お世話になっております。私たちは、旧車の美しい輝きを未来へと繋ぐために自動車補修塗料を扱う調色店として、日々皆さまのカーライフをサポートさせて頂いております。単なる塗料の販売店だけではなく、皆さまの大切な一台一台に最適な色合いと品質をご提供できるよう、専門知識と技術、豊富な経験をもってお客様のご要望にお応えしております。
5月25日読了時間: 3分


[はじめての調色]質感はグロスだけではない色々なテクスチャー系塗料(模様塗料)について
塗装の出来栄えは「塗装の技術」それも間違えではありませんが、現在、塗料の技術も進化しており、塗料には色々なものがあります。今回はそんなテクスチャー系(模様)塗料をご紹介します。
5月1日読了時間: 3分


[はじめての調色]マットな質感はどうやって作ればいいの?(艶・グロス)について
2025年もトレンドはマットなものばかり。そのトレンドは塗料の世界でも例外ではありません。そこで今回は艶(グロス)についてお話!どうしたら理想的な艶を作ることができるのかのポイントも必見ですよ!
4月19日読了時間: 4分


社長のブログ(9)地域に愛される工場づくり(彩の国工場)
弊社は2014年より認可を受けた彩の国工場です。
4月7日読了時間: 1分


[はじめての調色]「車の水性塗料と普通の水性塗料の違いとは」(自動車用塗料)について(2)
皆さんのDIYライフにとって身近な塗料の水性塗料。昨今、そのジャンルは車の世界にまで拡大しています。しかし皆さんの疑問も水のように沸いているのでは?車の水性塗料と普通の水性塗料の違いとは?今回は水性塗料についてお話します。
3月16日読了時間: 3分


[はじめての調色]「車の塗料は何がいいの?」(自動車用塗料)について
皆さんにとって身近な塗料といえば、車の塗料がありますね。非常に興味のある方もいることでしょう。ちょっとしたコツでお悩みを解決することができますよ。今回は車の塗料についてお話します。
3月16日読了時間: 3分


社長のブログ(8)福祉のまちづくり
今年度も有限会社レインボーペイントは川島町社会福祉に貢献して参ります。
3月9日読了時間: 1分


社長のブログ(7)弊社のおすすめ商品
※冬場のニューアクリキッドと相性抜群 今回は弊社の取り扱い塗料で人気のあるニューアクリキッドをお客様に最大限に活用していただくためのオモシロい商品をご紹介いたします。 冬場の塗装環境を快適にサポートする、商品名「RB149シンナー冬用(ミカン) 通称 ミカン 」...
2月16日読了時間: 2分


[はじめての調色]「人も色も別れの季節。。。」(塗料の分離・沈殿について)
塗料を使ったら以前と使用感が違う?!なんか塗りづらい?今回は塗料の分離・沈殿の現象について
2月16日読了時間: 4分


[はじめての調色]「今話題の着色料の赤色3号ってどんな色?」
先日アメリカの規制当局にて発表された合成着色料「赤色3号」のことはご存知でしょうか?色の名前が付くのであれば、居ても立っても居られない。そこで今回は着色料「赤色3号」について調べてみました。
1月22日読了時間: 3分


[はじめての調色]「白って200色あんねん」に続く「白は縁起がいい?白はどんな色?」(白色)について2
「白って200色あんねん」に続く白色についてその2でございます。白の持つイメージとは?その答えに迫っていきましょう!
1月6日読了時間: 3分


社長ブログ(6)明けましておめでとうございます!(本年最初のご挨拶)
皆さま、新年明けましておめでとうございます。皆さまは初詣は行かれましたか?私は毎年、地元の神社に初詣に行くのですが、、、
1月3日読了時間: 2分


社長ブログ(5)本年もお世話になりました。(本年最後のご挨拶)
思えば、今年の初めに某テレビ番組(ダ〇ンタ〇ンDX)にて2024年最強運勢ランキングで1位を獲得した私でしたが、、、
2024年12月27日読了時間: 2分


[はじめての調色]「サンタは火の車?いいえ!〇〇車!サンタって何色?!」(サンタと色の話)
サンタは火の車?いえいえ!〇〇車なんですよ!?まだ間に合う!実はサンタと色には面白い関係があるんです!今回はそちらを少しご紹介します。
2024年12月19日読了時間: 5分
bottom of page